わたしの人生でやりたくないことリストにも入っている「通勤」
とくに都内の通勤ラッシュってえげつないですよね。
わたしも会社員時代は毎日満員電車ですし詰め状態にされて出社してました。
いまからひとり暮らしをしようと考えてる方、絶対に職場の近くにしましょう!
ひとり暮らしをして遠くから通ってる方、はやく引っ越しましょう!
通勤時間は「時間」「気力」「体力」の浪費でしかありません!
見たい場所へジャンプ
通勤は無駄である
わたしもはじめは実家から通っていて、かの有名な小田急線ユーザーで立ちっぱなし片道1時間半通勤でした。
もう行くだけで疲れちゃって、やる気もだだ下がり。
「通勤時間で本読める」なんて言うひとがいますが、そんなスペースはありません。
本との距離が15㎝なのでめくれません。
帰り道もたまたま目の前の席が空いたラッキーなときしか座れず、定時で仕事が終わっても家に着くのは7時半ごろ。
1か月ほどがんばって通ったのですが、
もう無理!!!!!
と、ひとり暮らしを決意しました。
ひとり暮らしの家は、電車20分+徒歩20分ほどのところ。
電車が長いとストレスがすごいので、歩きを多めにして朝活ではやめに家を出たりしていました。
ここまでやってだいぶ解消されたーって感じです。
しかも雨の日とか夏の満員電車って最悪じゃないですか?
人身事故もあるし、雪や地震で帰れないなんてこともよくあります。
なにより、だれかもわからない人とほっぺがくっつきそうなほど密着した空間って・・・
正直ふつうの光景ではないですよね。
片道1時間半通勤は命を3年削っている
ひとり暮らしを決意したときに、このまま往復3時間の通勤をずっとつづけたとしたら、実際にどれだけの時間を無駄にするのか計算してみたことがあります。
年間休日130日として、出勤日数は235日。
ということは、
235日×往復3時間=705時間 /1年
22歳~60歳定年までで38年間とすると、
705時間×38時間=26,790時間 /一生
1日24時間、1年365日なので、8,760時間
つまり、生涯の通勤時間は、
26,790時間÷8,760時間=3年 /一生
3年?!
・・・おそろしくないですか?
3年間も通勤時間で無駄にするってことです。
片道1時間だとしても2年ほどになります。
個人としても問題がありますし、社会としてもこの貴重な労働力が通勤という無駄な時間に浪費されていると言えます。
個人的には国全体で取り組むべき課題であると思ってます。
通勤時間を1時間減らすだけで休みが10日増える
ちょっと視点を変えてみます。
たとえば、片道40分だったひとが片道10分になって往復1時間の削減に成功したとします。
出勤日数235日とすると、これだけで約10日分の削減になるんです。
ポジティブな解釈をすると、1年で休み(自由時間)が約10日増えるってことです。
この時間を副業したり、本をゆっくり読んだり、朝活をしたり・・・
なんてことに当てられたら確実に自分にとってイイコトが増えますよね!
通勤時間が20分ふえることは、19%給与カットされたショックと同義?!
こんなに通勤がきらいなわけですが、実際に西イングランド大学のKiron Chatterjee准教授らの研究でも、通勤時間による悪影響が調査結果として出ています。
通勤時間が20分ふえると、19%給与カットされることに相当するほど「仕事の満足度」が減少する
これは「健康」「良好な状態」の労働者2万6000人の通勤状態と、それによってどのような影響があるかを調査したものです。
その結果、通勤時間が長いと仕事だけでなく余暇の満足度も減少するということが判明。
さらに、通勤時間の長さににより、ストレスが増加し、メンタルヘルスの状態が悪化するという結果も示されたのです。
いまの給与を19%カットされたらどうですか?
月20万円なら、16万円ほどに減額されるということです。
ショックが大きいし、やる気もなくなりますよね・・・
その上、ストレスも増えて、プライベートの満足度まで減ってしまうんです。
何時間もかけて通勤されている方、それくらいのストレスをあなたのからだは感じているんですよ。
通勤時間を減らすメリット
通勤時間を減らして得られるメリットをあげてみました。
- 自由時間が増える
- 副業する時間ができる
- 通勤のストレスがなくなる
- ギリギリまで寝れる
- 朝活できる
- 満員電車に乗らなくてすむ
- 乗り換えの待ち時間がない
- 遅延などに巻き込まれない
- ウイルスをうつされるリスクが減る
- 災害があってもすぐに帰れる
- 残業してもすぐに帰れる
- 徒歩、自転車通勤なら運動になる
すごい、どんどん出てきました(笑)
お金より時間の方が大切
わたしは多少家賃が高くても通勤時間はなるべく少ない方がいいと思っています。
なぜなら往復2時間電車ですごすより、その分副業したり、家でゆっくり本を読んだりすることに使った方が賢い選択だと考えるからです。
通勤時間削減のいまのところの解決策としては、
- 職場の近くに引っ越す
- 家の近くの会社に転職する
- 在宅勤務する
- 独立する
があげられます。
とくに実家暮らしで通勤に時間がかかっている方は思い切ってひとり暮らしをしましょう!
お金の使い方や家事スキル、不動産とのやり取りなど学べることもたくさんあります。
無駄な時間はどんどん削減して生産性のあることに時間を使っていきたいですね!