※費用は一切かかりません。
自分の強み(自己PR)は書類や面接で必ず聞かれるので、自信を持って答えられるようにしっかり考えておきたいものです。
とは言っても、自分で考えるとどうしても「自分はこうでありたい」「こういう自分が求められてる」のように、つくろった自分を作り上げてしまうことがあります。
もし転職できたとしても結局ありのままの自分ではないのでギャップが生まれて、また転職を繰り返すことになりかねません。
そうならないために利用したいのが、自分の強みを診断してくれる「グッドポイント診断」
客観的に診断してくれて「無料なのにクオリティが高い!めちゃめちゃ当たる!」と評判です。
本記事では内定獲得したわたしが、グッドポイント診断のやり方から転職への活かし方まで紹介していきます!
もくじ
グッドポイント診断とは?
グッドポイント診断は、自分の強みを診断してくれるサービスです。
利用はもちろん無料!
リクルートが運営する転職サイト「リクナビNEXT」に登録することで利用できます。

8568通りの中から自分の強みを判定!
18種類の強みの中から、自分の強みを5つ診断してくれます。
- 親密性:じっくりつきあう
- 現実志向:実現可能性にこだわる
- 慎重性:掘り下げて考える
- 冷静沈着:いつもクール
- 自己信頼:信じた道を突き進む
- 俊敏性:スピード第一
- 受容力:広く受け入れる
- バランス:全体を考える
- 継続力:決めたらとことん
- 決断力:迷わず決める
- 社交性:360°オープン
- 挑戦心:高い目標もクリア
- 悠然:ゆったり構える
- 高揚性:ノリがよい
- 感受性:場の雰囲気を感じ取る
- 柔軟性:あれこれトライ
- 自立:常に主体的
- 独創性:オリジナリティあふれる
ちなみにこの組み合わせは8568通り!
「〇〇力」「△△性」のような形なのも分かりやすいですね。
グッドポイント診断の受け方
グッドポイント診断を受ける前に、まずリクナビNEXTに登録します。
登録は2分もかからずできますよ。
ログインして下の方にいくとグッドポイント診断があるのでクリック!
グッドポイント診断
- 一問一答形式
- 質問は300問ほど
- 所要時間は20分ほど
わたしは20分もかからず診断できました。
グッドポイント診断は途中保存や中断ができないので、時間があるときにやりましょう!
グッドポイント診断を受けるときの注意点
時間をかけず、直感で選ぶ
「こっちの方がいい結果が出るんじゃないか?」などと考えると、ありのままの自分を診断できません。
周囲が望む自分にならないように、素直に回答しましょう。
グッドポイント診断をやってみた結果
ということで実際にわたしもやってみました。
わたしの強み5つはこちら!
親密性
あなたは、常に謙虚な気持ちを持って人と接しています。内面についても話せる深い信頼関係を築くことを望んでおり、交際範囲を大きく広げることにはあまり興味がありません。
相手との距離感が重要と考えるあなたは、知り合って間がない相手に対してまずは適度な距離を置いて接し、互いにとって心地よい距離を探りながら丁寧に信頼関係を構築していきます。「控え目・礼儀正しい」など、評価されることも多いでしょう。
多くの人が集まる場ではおとなしく見られることが多いあなたですが、深い信頼関係を構築できた相手とは互いの思いや内に秘めたパワーをしっかりと理解しあえているはずです。
謙虚な気持ちを持っているかはわかりませんが、笑
深い信頼関係、良い距離感でいることは望んでますね!
これが一番に出てくるということは、わたしは「だれと仕事をするか」を優先して考えた方が幸せなのかもしれません。
独創性
「人と同じではつまらない」あなたはいつもそう考えています。あなたはオリジナリティにこだわりをもち、仕事でもプライベートでも自身が納得できるかを重視します。あなたは、常識にとらわれず広い分野から情報を収集し、興味がある題材が見つかると自分だったらどうするか必ず考えるなど、自身の独創性をより高める努力をし続けます。
周囲の人はあなたのユニークな発想に魅力を感じ、次にあなたが創り出すものを楽しみに待っています。
確かにいつも「自分だったらどうするか」を考えてますね。
自分が納得できるかどうか、これはわたしにとってとても重要なことです。
感受性
感情が細やかなあなたは、周囲の人の気持ちを思いやりながら行動することができます。ひとりひとりのささいな変化も見逃すことはありません。鋭い感受性で自然に気づき、彼らにとってできるだけ心地よい状態を創り出そうとします。周囲に対する配慮はもちろん、言葉をかけるタイミングや伝え方のトーンまで、相手に合わせて工夫することができます。
あなたは感受性を日常のあらゆるシーンで活かしているため、周囲の人は円滑な人間関係やスムーズな進行にあなたのきめ細かい配慮があることを実感しています。
なんかここまで書かれると知人には「そんなことねーだろ!」って言われそうですけど笑
以前人事をやっていたときは無意識にこの強みが役に立っていたように思います。
柔軟性
あなたは、好奇心旺盛で興味の範囲が広く、ものごとを柔軟にとらえることができます。また、突発的なできごとに対して臨機応変に対応することも得意です。何に対しても「もっとよいやり方があるはずだ」と考え、様々なアレンジを繰り返していくため、あなたの取り組みはどんどん進化していきます。あなたにとって、ひとつのやり方しか考えないことは悪なのです。
結果を出し続けていることが知れ渡るにつれて、周囲の人は改善したいことがある場合、あなたの視点やアイディアを求めるようになります。
これはそのとおりですね!
いろいろなやり方を考えるのが楽しくて好きです。
自立
あなたは、何事も自力でやっていこうとする心構えを持っており、常に主体的に行動することができます。また、対立を恐れず、どんな相手に対しても臆せず自分の意見を伝えることができます。自身の軸がしっかりとしており、周囲の意見や状況に簡単に左右されることがありません。
主体的に行動できる人は限られます。解決のために費やせる時間が限られたり、困難な課題に直面するなど難易度が高いほど、あなたの力が必要とされ、周囲から頼りにされることでしょう。
これも納得です。
とくに、むずかしいことを自分で解決しなきゃいけないときに燃えます!
グッドポイント診断の転職活動への活かし方
グッドポイント診断は転職活動の自己PRにとても役立ちます。
グッドポイント診断の結果をふまえて、以下のことを考えてみましょう。
- それが自分の強みになった過去の経験を考える
- その強みがもっとも発揮された仕事を考える
- その強みを転職先でどう活かせるか考える
この3つの流れで考えていけば、自分自身を自分の言葉で語れるようになると思います。
転職活動で大切なのは「自分らしさ」「自分が他人より優れている点」を伝えること。
面接官はあなたの人となり、あなたのキャリアストーリーを知りたいんです。
グッドポイント診断をやって「当たってる!」で終わりにするのではなく、ぜひもう一歩ふみ込んで考えてみてくださいね。
合わせてCHECK


