あなたは会社で働いていて有給をちゃんと取れていますか?
- 有給を取れる雰囲気じゃない
- まだ若手だから取りたいと言いづらい
- 上司が有給取得を許可してくれない
- 自分が休むと他の人に迷惑がかかる
しかし、有給休暇は絶対にとれるもの。
労働基準法という法律で定められた働く人の権利だからです。
「うちの会社では無理・・・」と諦めないでください!
職場環境を変えたいならまず自分ができることをしましょう。
今回は元人事のわたしが、あなたが有給休暇を取得できる理由と解決策をご紹介します。
もくじ
「有給が取れない」わけがない。あなたが有給を取れる理由
労働者には有給休暇を自由に取得できる権利があります。
これは労働基準法という法律によって定められているものです。
有給申請をして上司からこんな風に言われたことはありませんか?
- いま忙しい時期だから
- 休むほどの大事な用事でもあるの?
- 有給をとると人事評価に響く
このように有給をとらせないのは法律で禁止されています。
有給は基本的に好きなときに取得することができますし、休む理由を言う必要もありません。
とは言っても「あした有給休暇を使う!」と言う人が大勢いたら会社として支障が出てしまうことも考えられるので、就業規則等で「〇日前までに請求するように」と規定されている場合が多いです。
(就業規則は会社のルール本のようなもの。従業員は全員見ることができます)
繁忙期でどうしても忙しい時期はありますが、有給の取得申請があれば会社は取得の時季を調整しなければいけません。
「いま忙しいから」と突っぱねることはNGです。
もし有給をとらないように経営者、人事部、上司などに言われた場合は完全にブラック企業です。
というか法律に違反している会社だと思った方がよいでしょう。
「有給が取れない」と諦めず、まずは無理やり1日休もう
有給をとらせてもらえない会社で有給を取得しようとすると上司に嫌な顔をされるかもしれませんが、無理やり「この日休みます」と1日有給を取りましょう。
理由を言う必要はありません。
「とらせてくれませんか?」ではなく「この日にとる!」と強気で言ってください。
そして自分が1日休んだときの仕事とまわりの雰囲気を見てみてください。
案外なにごともなく会社はまわっていることに気づきます。
何度もやれば上司も諦めて「はいはい、この日休みね」と変わってきます。
あなたが変わればまわりも取りやすくなります。
みんなが休んでリフレッシュできれば「やるべきことはやる」と仕事にメリハリもつきますし、雰囲気もよくなっていくはずです。
職場環境はあなたが主張しない限り変わらない
「有給は取りたい、けど・・・」と思ったあなた
あなたが最後に有給をとったのはいつでしょうか?
「ちょっと疲れた、休みたい」と思いませんか?
この問いに「有給はとりたい・・・でも〇〇だから」と思ったあなた。
自分で休まない理由をつくっていますよ。
- わたしにしかできない仕事だから
- 休んだら他の人に迷惑がかかるから
- 取れない会社だから
こう思ってませんか?
自分にしかできない仕事なんてほとんどないし、休んだら他のだれかが休むときにフォローしてあげればいいし、取れない会社なんてものはそもそもないんですよ。
本当に休めないと思いますか?
自分ひとりが休んだところで会社がまわらないと思いますか?
ひとり休んでも会社はまわりますよ。
休みたいのが本心ですよね。
ならばもっと冷静に、自分の働く環境を考えてもらいたいのです。
今の会社が世界の全てじゃない
ずっと同じ会社で働いていると、その世界が自分の常識になります。
「おかしい」と思っていたことも「おかしい」と思わなくなるし、「うちの会社はしかたない」と諦めるのがうまくなっていくんです。
そうすると、だんだん視野がせまくなってしまいます。
でも世界はめちゃめちゃ広いです。
あなたが思ってる何十倍も広いし、いろんな常識があるんです。
文句を言えない人間は一生ブラック企業のコマ
厳しい言い方になってしまいますが、文句も言わず休まず真面目に働いてくれる人はブラック企業にとってみれば一生使えるコマとしか思われてないんですよ。
ブラック企業が思うこと
- 会社の言うことに従順に従いそう
- 自ら意見を発しない人だろう
がんがん文句言う人はブラック企業にとっては扱いにくいし、なにより不満をもってその会社を退職してしまいます。
でも文句を言わないで仕事してくれる人は都合がいいんです。
完全になめられてますよね、悔しくないですか?
不満を持っててもその不満を言えなければ、あなたの働く環境は永遠に変わりません。
会社の環境というのはそうそう変わるものではないです。
あと30年、同じ環境で働きつづけられますか?
休まずにいられますか?
会社が変わらないならあなたが変わりましょう!
どうしようもなければ、有給が取れない会社から抜け出そう
でも、やっぱり自分の力では会社を変えることができないとき。
そんなときは転職も視野にいれましょう。
いきなり転職活動はハードルが高いと思いますので、まずは転職サイトに登録することから始めることをおすすめします。
正直、転職サイトに登録するだけでもすごく気持ちに余裕が生まれます。
わたしも会社に不満があって疲れたとき、最初にしたことは転職サイトに登録することでした。
おすすめの転職サイトは『リクナビNEXT』です。
リクナビNEXTをおすすめする理由は、3つあります。
- 豊富な求人数
- アプリや特集が組まれているので使いやすい
- 自分の強みを活かせる転職先を紹介してくれる
特集はかなり魅力的で、
- 上場企業のグループ会社
- 未経験×固定給25万円以上
- 年間休日120日以上×ほぼ残業なし
せっかく転職するなら、今よりいいところを目指したいですよね!
リクナビNEXTの中でもわたしが「使ってよかった!」と思ったサービスが、自分の強みを見つける『グッドポイント診断』です。
無料で診断できますし、スカウトサービスに登録をしておけば自分の強みを活かせる転職先を見つけることができるので選択肢も広がります!
スカウトサービスはあなたに興味を持った求人企業や転職エージェントから直接オファーが届くので転職活動も進めやすいですよ。
\無料会員登録!/
リクナビNEXT
関連記事 グッドポイント診断|無料なのに超当たるって本当?転職へどう活かす?
合わせてCHECK

